2013年02月27日
2013年02月26日
ミニバイクのレース
大津のホンダ敷地内にある、HSR九州へ久しぶりに行ってきました
ミニバイクのコース練習があってました

可愛いですよ
スタート前一列に並んで

小学生ですが女の子もたくさんいますね
二周目、まだ差がありません

コーナリングもすごいですよ

視線は次のカーブに
直線はスゴイスピードが出ます


スピード、エンジン音も迫力満点
とにかくかわいいミニバイクのレースでした
ミニバイクのコース練習があってました

可愛いですよ
スタート前一列に並んで

小学生ですが女の子もたくさんいますね
二周目、まだ差がありません

コーナリングもすごいですよ

視線は次のカーブに
直線はスゴイスピードが出ます


スピード、エンジン音も迫力満点
とにかくかわいいミニバイクのレースでした
2013年02月25日
2013年02月22日
もっとシンプルに
風景も真冬から少し変化してきました

春に向かって行動開始
畑の隅に春を待つ黒いビニールシート

霜が付くとアートの世界です
山間部の商店の側壁には薪が積まれてます

こちらでは、まだ寒い日が続くんでしょう
倉庫の扉もピッタリ閉まって

冷たくも温かくも 色が想像出来たり・・・
Simple is best

春に向かって行動開始
畑の隅に春を待つ黒いビニールシート

霜が付くとアートの世界です
山間部の商店の側壁には薪が積まれてます

こちらでは、まだ寒い日が続くんでしょう
倉庫の扉もピッタリ閉まって

冷たくも温かくも 色が想像出来たり・・・
Simple is best
2013年02月20日
2013年02月19日
缶バッジを作ろう
初めて缶バッジを作りました!

ペコちゃんの絵にJoDee の文字 右のはRod 用
お友達のカクタスよりずいぶん前に頂いた
BANDAIのCanバッチgood Super!

おもちゃですがすぐれものです
早速JoDee はシャツに付けました

さくらちゃん もみじちゃん ありがとう

ペコちゃんの絵にJoDee の文字 右のはRod 用
お友達のカクタスよりずいぶん前に頂いた
BANDAIのCanバッチgood Super!

おもちゃですがすぐれものです
早速JoDee はシャツに付けました

さくらちゃん もみじちゃん ありがとう
2013年02月18日
野焼き
20年ぶりに菊鹿へドライブ 帰り道農道へ
河川の野焼きがあってました

火を付けると乾燥した草は一気に燃え上がります
近くでは消防団が川にポンプを入れていつでも放水できるように待機

燃えカスがこちらに飛んできたので退避!
今日の一枚

おしゃれな親子
ユニオンジャックの父と可愛い女の子
Photo by JoDee
河川の野焼きがあってました
火を付けると乾燥した草は一気に燃え上がります
近くでは消防団が川にポンプを入れていつでも放水できるように待機

燃えカスがこちらに飛んできたので退避!
今日の一枚

おしゃれな親子
ユニオンジャックの父と可愛い女の子
Photo by JoDee
2013年02月16日
2013年02月13日
写真っておもしろいですよ
JoDee の大好きなジオラマ写真

店頭の食品サンプルもジオラマモードで撮ると
益々可愛く おもちゃみたいに写ります
熊本市動植物園の石造りの家 パイオニアキャビン
まるで箱庭です

18年前建築されてすぐ、記念写真を撮りに行きました

さも自分達の家みたいにして写ってます
熊本城 不開門(あかずのもん)

ジオラマモード撮った写真って 小さく見えてしまう不思議な力が有りますね~

店頭の食品サンプルもジオラマモードで撮ると
益々可愛く おもちゃみたいに写ります
熊本市動植物園の石造りの家 パイオニアキャビン
まるで箱庭です

18年前建築されてすぐ、記念写真を撮りに行きました

さも自分達の家みたいにして写ってます
熊本城 不開門(あかずのもん)

ジオラマモード撮った写真って 小さく見えてしまう不思議な力が有りますね~
2013年02月12日
2013年02月11日
影遊び
写真遊びして見ませんか!

良く行く阿蘇池の川水源、淵に近づくと自分の影が!
冬の影はスマートに見えますよ~

水もまろやかで美味しいですよ

小さな水源ですが手入れが良く水量は多く水汲みに来る人も多いですね
写真で遊ぶ!
遊び心で撮る!が大好きなRod です

良く行く阿蘇池の川水源、淵に近づくと自分の影が!
冬の影はスマートに見えますよ~

水もまろやかで美味しいですよ

小さな水源ですが手入れが良く水量は多く水汲みに来る人も多いですね
写真で遊ぶ!
遊び心で撮る!が大好きなRod です
2013年02月09日
写真集製作中
お客様の写真作品集を製作中です
5年間の旅の写真集
まずは表紙を決めて・・・

旅のお話しなどを思い出しながらの編集です

旅の後にはポストカードをご注文されます
お気に入りをポストカードで残す事で旅の楽しさも倍増ですね

表と裏の表紙のデザインは出来上がり
中身も半分ほど進行中
春夏秋冬や思い出の地を一冊の本に残すって素敵な事ですね
5年間の旅の写真集
まずは表紙を決めて・・・

旅のお話しなどを思い出しながらの編集です

旅の後にはポストカードをご注文されます
お気に入りをポストカードで残す事で旅の楽しさも倍増ですね

表と裏の表紙のデザインは出来上がり
中身も半分ほど進行中
春夏秋冬や思い出の地を一冊の本に残すって素敵な事ですね
2013年02月08日
クリームシチューはお好きですか?
葉物野菜が高いこの冬ですが
スーパーの野菜コーナーでジャガイモの値段を見ると
安いですね!人参も タマネギも
この材料でクリームシチューを久しぶりに作ってもらいました

ブロッコリーをトッピングすると、いろどりも良く
美味しかったです
スーパーの野菜コーナーでジャガイモの値段を見ると
安いですね!人参も タマネギも
この材料でクリームシチューを久しぶりに作ってもらいました

ブロッコリーをトッピングすると、いろどりも良く
美味しかったです
2013年02月07日
歩きが楽しくなる方法
コンデジをポケットに!
さあウォーキングに出かけましょう
体調を整えるにはまず歩く事から始めましょう

寒い朝でも十分に着込んで!
あたりを見渡すと
ツツジの葉っぱも霜のフリルと朝日でかわいいですよ
雨の日は水溜りですが霜の朝はタイヤ痕まで氷つき カチンカチン

コンデジ持参のウォーキングは楽しいですよ
さあウォーキングに出かけましょう
体調を整えるにはまず歩く事から始めましょう

寒い朝でも十分に着込んで!
あたりを見渡すと
ツツジの葉っぱも霜のフリルと朝日でかわいいですよ
雨の日は水溜りですが霜の朝はタイヤ痕まで氷つき カチンカチン

コンデジ持参のウォーキングは楽しいですよ
2013年02月06日
いろんなポーズ
早いもので成人式からもう3週間経ちました
男性の記念撮影も楽しいですよ
吉岡君は1月12日に前撮りでした

ファッションもステキです

七五三からのお客様で、
あっと言う間に もう成人式です
クールに

笑顔も

次はどうしよう

これだ!

これもあり

OK~ 終了!

いい笑顔ですね
こんな感じでのRod のお仕事!
遊び心満載で!
思い出作りのお手伝いをさせていただいてます
男性の記念撮影も楽しいですよ
吉岡君は1月12日に前撮りでした

ファッションもステキです

七五三からのお客様で、
あっと言う間に もう成人式です
クールに

笑顔も

次はどうしよう

これだ!

これもあり

OK~ 終了!

いい笑顔ですね
こんな感じでのRod のお仕事!
遊び心満載で!
思い出作りのお手伝いをさせていただいてます
2013年02月05日
人吉の青い空
1月末最低気温氷点下2℃の朝、人吉の宿を10時にチェックアウト

雲ひとつなく快晴、風も無く暖かさを感じ、中河原公園へ向かう
大橋の真ん中から公園へ降りた、市内中心部を流れる球磨川の中洲である

温かくても真冬、太陽は低く影も長く伸びる
球磨川の北側の流れは緩やかで、急流の想像とは別世界

一羽のサギが静かに身動きもしない
黄色の苔と空の青が気になりシャッターを

極彩色で撮影したような青空と苔
もうすぐ春を思わせる、穏やかな時間でした

雲ひとつなく快晴、風も無く暖かさを感じ、中河原公園へ向かう
大橋の真ん中から公園へ降りた、市内中心部を流れる球磨川の中洲である

温かくても真冬、太陽は低く影も長く伸びる
球磨川の北側の流れは緩やかで、急流の想像とは別世界
一羽のサギが静かに身動きもしない
黄色の苔と空の青が気になりシャッターを

極彩色で撮影したような青空と苔
もうすぐ春を思わせる、穏やかな時間でした
2013年02月04日
冬の紫陽花
ある日の夕暮れ 先の方でキラリト光るものが有る

近づいてわかったのだが かれたアジサイの花びらだった
遠くから見たときは夕陽に照らされて 何だろう?

そよ風にゆれて 黄金色にひかり!

梅雨のうっとうしさを やわらげてくれたアジサイ

楠のシダも逆光で 春を待っているように光ってた
近づいてわかったのだが かれたアジサイの花びらだった
遠くから見たときは夕陽に照らされて 何だろう?

そよ風にゆれて 黄金色にひかり!

梅雨のうっとうしさを やわらげてくれたアジサイ

楠のシダも逆光で 春を待っているように光ってた
2013年02月02日
おもしろいお店オープン
昨日新規オープン!

店頭にキャベツや大根・タマネギ・人参・・・
店内はレジに行列が出来てました

ローソン長嶺店のオープンでした
コンビニで野菜や果物を販売!

おにぎりは店内で手作りだそうです
コンビにも変わりましたね

店頭にキャベツや大根・タマネギ・人参・・・
店内はレジに行列が出来てました

ローソン長嶺店のオープンでした
コンビニで野菜や果物を販売!

おにぎりは店内で手作りだそうです
コンビにも変わりましたね