2019年07月31日
ど根性ひまわり9世
月出小学校の正門前道路に「ど根性ひまわり9世」すくすくと育っています
4mほどに伸びた姿に圧倒されます
朝日新聞の記事によると
東日本大震災が起きた年の夏、津波に襲われ
がれきが散らばる土地で、1輪のひまわりが咲いた。
「ど根性ひまわり」と名付けられたその花の種は、
広島、熊本の被災地をはじめ、全国に受け継がれた
2019年07月30日
2019年07月12日
2019年07月11日
2019年07月10日
2019年07月06日
蝉の羽化

朝のウォーキング中 セミの羽化直後を発見!
ごみ集積所の道路から40センチほどの高さ
通常は夕方6時から10時ぐらいに羽化し
夜のうちに色も変わり成虫になり 朝には飛び立っていますが
朝7時半 色も変色の途中で・・・
猫などに狙われそうで心配です