2014年05月31日
2014年05月30日
簡単料理 タマネギ編

Rod の簡単タマネギ料理をご紹介します
JoDeeがレシピを描いてくれました 簡単ですのでぜひお試しを
玉葱の効能はたくさんありますよ・・・
特に高血圧、糖尿病の方におススメ
疲労回復、不眠解消、精神安定、脂肪吸収、抗アレルギー、肝臓強化・・・
中高年には強い見方になってくれますよ
写真でもご紹介します

外側の茶色い薄皮を取り除き (これは煎じて飲むと良いんですが・・・)
上下を切り取っておきます

適当にラップで包んで レンジで5~6分
ラップで包む前に4つに切っておいたほうが良いかもしれません

器に移してアジポンを少しかけて食べる
簡単、美味しい、血液サラサラになる料理の出来上がりです
玉葱をスライスして水でさらすと良い成分が水に溶け出しますので 効果なし
熱を加える事で甘味も加わりラップで栄養分も閉じ込めます
かつお節少量加えると さらに美味しさも増しますよ
2014年05月29日
くまモンと金太郎

夏場所 熊本市東区出身 佐田の海 貴士
くまモンの化粧まわし 可愛かったですね

エジプト出身 大砂嵐 金太郎
金太郎の化粧まわし! 可愛いのもいいですね
2人とも夏場所大活躍で 今後目が放せません
2014年05月28日
2014年05月27日
C21 ミニSL

出発準備及び点検完了!のミニSL
昨日の続きで いっぷく姉妹都市 菊池軽トラ朝市
イベントが多数ありましたが Rod のお気に入りはミニSL
C21ミニSL なんと石炭で動くんです 会場には煙と石炭の臭いが
旭志鉄工所さんの協賛だそうです
動き出すと蒸気の音や車輪の機械音が本物そっくり!
試運転は近くにおられた人力車の車夫の人も乗車
大人のはしゃぎ声と笑顔が印象的でした
2014年05月26日
いっぷく 軽トラ朝市

RKK朝の情報番組「いっぷく」
いっぷく姉妹都市認定の菊池市に出かけてきました
軽トラック朝市開催の25日 RKK 柿木綾乃アナウンサーも
いっぷく親善大使代理 として取材されてましたよ

朝7時半なのにこの賑わい!

今日のメインは おにぎりマルシェ!

小山薫堂さんがいっぷくの番組で「菊池の朝ごはん」を提案
菊池温泉観光旅館組合「おかみ会」で おにぎりマルシェが実現

全国放送の影響もありおにぎりマルシェには行列が出来てました

JoDee&Rod も朝ごはん用に
おにぎり・さば寿司・アップルパイを買って食べました
2014年05月25日
免許写真

ご存知ですか!写真を持参して 免許センターでの免許更新が
3年前から出来るようになりましたが
この事は ご存知でない方が多いようです

良い表情の写真を持参すればそれを免許証の写真にしてくれます
新規の免許証も持参した写真で作ってもらえます
トモミちゃんも初めての免許証をこの写真で作ってもらいましたよ
Rod も5年ぶりの更新に行ってきました

もちろんJoDeeに写してもらった写真を持参して・・・
持参する場合 最初の受付時に写真を提出してください
手数料・更新手数料・視力検査とつづき・・・
写真撮影がないので講習室へ早く進めます
講習終了後すぐ免許証がもらえます
身分証明として免許証提示を求められる事が多いので
気に入った写真で作りたいですね
2014年05月24日
血液サラサラ

本場水俣のサラダたまねぎをお友達から頂きました
おまけにサラたまちゃん和風ドレッシングも頂きましたよ
最近は2人で毎日食べてるサラたまちゃん
一人1日1個 De 血液サラサ~ラになるんだって!
2014年05月23日
白い妖精

三角西港 山手に登って見つけた 2㎝ほどの小さな白い花 トキワツユクサ
濃い緑の葉っぱに花びらが3枚で白い刷毛みたいなふわふわしたおしべ
黄色のめしべもカワイイ
初めて35㎜一眼マクロに挑戦のJoDee
2014年05月22日
パイオニアキャビン

19世紀テキサス開拓時代の魂が宿る
サンアントニオパイオニアキャビン

石と木で出来たキャビンはすでに150年は経っているそうです
茶色く枯れてるように見えるビャクシンと言う木材ですが
石のように硬く 20年前に熊本動植物園に移築され現在に至ってます

室内も外観も当事とほとんど変わりません

20年前家族4人で さも自分の家みたいに記念写真を撮りました

夏涼しく 冬温かい テキサスに最適な感じですが
熊本の風土にも合うのではないでしょうか
2014年05月21日
2014年05月20日
受かる 証明写真

本日はJoDee&Rod のお仕事の一つ 証明写真のお話を
履歴書には印象に残る好感度!な写真を貼って望みたいものです
資格試験にもより良い写真を貼ることで心強く試験に望めます
お客様の目的や職種に合わせて 最適な方法で撮影致します
証明写真 は当店にお任せください
受かる証明写真で 幸運をつかみましょう

撮影後 モニターを見ながらご一緒に一番良いコマを選べるのも
受かる証明写真の特徴です

料金は 4㎝×3㎝ 及びそれ以下のサイズは (同一サイズ写真2枚付) ¥1400
4.5㎝×3.5㎝ 以上 9㎝×7㎝まで (同一サイズ写真2枚付) ¥1620
焼き増し 1枚 ¥320 データー保存料 ¥320
チラシご持参の方には データー保存料無料!です
ブログをご覧になってご来店の方も データー保存料無料!です
ご存知ですか!
運転免許更新の写真は 3年前から持参出来るようになりました
新規も持参した写真で免許証が出来上がりますよ
ブログをご覧になってご来店の方も データー保存料無料!です
ご存知ですか!
運転免許更新の写真は 3年前から持参出来るようになりました
新規も持参した写真で免許証が出来上がりますよ

高速 益城インターから車で5分
中村皮膚科 隣り
受かる証明写真 専門店

遠くからのご来店は店休日など電話でご確認後お越しください
2014年05月19日
日向夏 De サラダ

宮崎名産 日向夏
熊本ではあまり見かけませんが宮崎では食事の友として食べられてます
リンゴの皮むきのように外の皮を薄くむいて白いわたは残してざく切りし
醤油をかけてご飯のおかずで食べる人も・・・
我家では野菜サラダに混ぜて食べます

テニスボールほどの小ぶりの黄色いみかんですよ
美味しいドレッシングも販売されてます
サラダの美味しい季節になりました
2014年05月18日
2014年05月17日
ゴーヤチャンプル

お友達から早くも自家製のゴーヤを頂きました
退職後畑地を求めて農業を始めて6年
ハウス物のゴーヤとスイカを作ってるそうで市場に出すそうです
規格外と頂いたゴーヤも エッどこが規格外?か分かりません
まだお店では見かけませんが早速JoDeeに作ってもらいました
美味しくて二人で2本食べてしまいました
2014年05月16日
ぺこちゃんポコちゃんのジグソーパズル

お友達のミカリンからいただき物
JoDeeの大好きな「ぺこちゃんポコちゃん」
これがジグソーパズル!になってるんです うれしいな~
カクタスが4時間半かけて車で持ってきてくれました

JoDeeの作業場に飾ってますよ
Thank you ミカリン
2014年05月15日
2014年05月14日
Signboard

17年ぐらい前にJoDee が作った看板
60cm×140cmの大きさでショーウインドー中に入れてます
文字の色抜けが目立ってきたので塗り直しました
塗り直し前はこちら ↓

赤色の色落ちがひどく 気持ちよくなりました
2014年05月13日
Jet stream

家を出て北の方角に歩き始め 空を見上げる
交差した飛行機雲!が目に飛び込んできた
この日は凄かった

5分ほど歩いて東に方向を変えると
日の出直後の太陽に向かって飛ぶジェット機
しばらく立ち止まり見ていると
またもや 交差した飛行機雲が見れた
2014年05月12日
スノーベル

この時期のJoDee 朝のお楽しみはスノーベルの花を見に行く事
国体道路沿いの「居酒屋ねむのき」さんの店舗前の エゴノキ
小さな白いベルみたいな花が鈴なり状態で咲いてます

昨年と今年の写真で絵日記を描きました
江津湖の動植物園でもエゴノキを一本見つけました
花の咲く時期が20日ぐらい遅いので二度楽しめます