2012年12月31日
2012年12月30日
ブルースを聴きながら
RIDING WITH THE KING
B.B.KING & ERIC CLAPTON
2人のお気に入りのCDで、お店のCDラックに飾ってます

このCD 11月と12月は良く聴いてました
年賀状受付のシーズンですのであわてず間違いの無いように・・・
ブルースを聴いてると落ち着きます
今日から都城に行きますが
JoDee&Rod の2人旅

bBに乗ってB.B.KING & ERIC CLAPTONを聴きながら
のんびり~ゆったりした気持ちで 行ってきま~す
B.B.KING & ERIC CLAPTON
2人のお気に入りのCDで、お店のCDラックに飾ってます

このCD 11月と12月は良く聴いてました
年賀状受付のシーズンですのであわてず間違いの無いように・・・
ブルースを聴いてると落ち着きます
今日から都城に行きますが
JoDee&Rod の2人旅

bBに乗ってB.B.KING & ERIC CLAPTONを聴きながら
のんびり~ゆったりした気持ちで 行ってきま~す
2012年12月29日
鎌倉 咲咲パイ
鎌倉OGAWAKEN のお菓子を頂きました
咲咲パイ!

サクッとした美味しさです

9月に生まれた孫の名前が咲です
なんだかJoDee&Rod 嬉しくなりましたよ
こんなおしゃれな箱に入ってます

もう一つは RAISIN WICH

2人で二種類の美味しさを堪能しました
みどりがめさん 咲ちゃんパイ!ありがとうございました
咲咲パイ!

サクッとした美味しさです

9月に生まれた孫の名前が咲です
なんだかJoDee&Rod 嬉しくなりましたよ
こんなおしゃれな箱に入ってます

もう一つは RAISIN WICH

2人で二種類の美味しさを堪能しました
みどりがめさん 咲ちゃんパイ!ありがとうございました
2012年12月26日
おもしろい年賀状 まだ間に合います
まだ間に合う、おもしろい年賀状!
昨年は27日にご注文の堀口さんは(プリクラ年賀状の元祖)
今年はもう出来上がってお渡し済み
昨年の2バージョンの残りをご紹介します

もちろん プリクラ年賀状!
写真が無くて年賀状どうしようと思っている方
プリクラなら有るんじゃないですか
Rod がアレンジするとこんなにステキに仕上がりますよ
28日までの営業ですが
写真年賀状!
まだ間に合います
昨年は27日にご注文の堀口さんは(プリクラ年賀状の元祖)
今年はもう出来上がってお渡し済み
昨年の2バージョンの残りをご紹介します

もちろん プリクラ年賀状!
写真が無くて年賀状どうしようと思っている方
プリクラなら有るんじゃないですか
Rod がアレンジするとこんなにステキに仕上がりますよ
28日までの営業ですが
写真年賀状!
まだ間に合います
Posted by JoDee&Rod at
18:52
│Comments(0)
2012年12月25日
成人式前撮り
前撮りをされるなら屋外がおすすめ!
美咲さんの前撮り撮影をご紹介します

時々霧雨の日でしたが 素敵な笑顔で
雨を気にしながら屋根のある所で

初めての振袖ですが歩きなれた感じがしましたよ

雑木林の落ち葉もきれいです

銀杏の黄色がきれいでしたね

2013年 1月14日は成人式 お天気が良い事を願ってます
美咲さんの前撮り撮影をご紹介します
時々霧雨の日でしたが 素敵な笑顔で
雨を気にしながら屋根のある所で

初めての振袖ですが歩きなれた感じがしましたよ
雑木林の落ち葉もきれいです

銀杏の黄色がきれいでしたね

2013年 1月14日は成人式 お天気が良い事を願ってます
2012年12月24日
氷点下のアート
防寒対策万全で朝のウォーキング
-2℃の日には水溜りは氷付いてアートな雰囲気

耕してすぐの畑は霜柱がびっしり
まるで雪が降り積もったようでした

苗を植えてすぐの畑も霜柱で土が盛り上がり

健軍川も水量が少なく一部氷りかけていました

今朝は歩いていると雪がはらりと舞い降りました

気温は0℃なんとなく雪の結晶が見えてました
これからが寒さも本番になりますが
風景も一変!
変化の有る冬を 写真で楽しみたいものですね
-2℃の日には水溜りは氷付いてアートな雰囲気

耕してすぐの畑は霜柱がびっしり
まるで雪が降り積もったようでした
苗を植えてすぐの畑も霜柱で土が盛り上がり

健軍川も水量が少なく一部氷りかけていました

今朝は歩いていると雪がはらりと舞い降りました

気温は0℃なんとなく雪の結晶が見えてました
これからが寒さも本番になりますが
風景も一変!
変化の有る冬を 写真で楽しみたいものですね
2012年12月21日
手書き年賀状
今年も残すところ10日となりました
くまモン年賀状も好評でしたよ

今年もJoDee に文字と絵をたくさん描いてもらいました

Rod のお仕事はこれをスキャンしテンプレートを作ります
文字の大きさや絵の大きさもご希望により拡大縮小できます
もちろん入れ替えも自由に出来るように作ってます
熊本城は今年も何種類かJoDee に描いてもらいました


可愛いものから・・・

素敵なものまで・・・・

当店オリジナルの文字タイプ年賀状
まだまだ まにあいますよ

くまモン年賀状も好評でしたよ

今年もJoDee に文字と絵をたくさん描いてもらいました
Rod のお仕事はこれをスキャンしテンプレートを作ります
文字の大きさや絵の大きさもご希望により拡大縮小できます
もちろん入れ替えも自由に出来るように作ってます
熊本城は今年も何種類かJoDee に描いてもらいました


可愛いものから・・・

素敵なものまで・・・・

当店オリジナルの文字タイプ年賀状
まだまだ まにあいますよ

2012年12月19日
おしゃれな年賀状
ちょっとおしゃれな年賀状!
黒をベースに 2011年用

撮影からデザインまでお任せ頂いて作ってます
2012年分は・・・

美容室のスタッフでテーマを決めて・・・
カレンダーも黒

2013年用もおしゃれに出来ました
黒をベースに 2011年用

撮影からデザインまでお任せ頂いて作ってます
2012年分は・・・

美容室のスタッフでテーマを決めて・・・
カレンダーも黒

2013年用もおしゃれに出来ました
2012年12月15日
もらってうれしい年賀状
年末の準備で年賀状欠かせませんね
昨年のお客様年賀状をご紹介します
清水さんはお家の前で全員集合

近況コメントが毎回楽しいですよ
内藤さんは旅の思い出!

必ずご両親も写真に登場です
松下さんは長男で2歳の京太郎君でした

今年は長女誕生でどんな写真になるんでしょうか
廣瀬さんは3兄弟 公園で笑顔のスナップ写真

子供達がにぎやかに遊ぶ様子も伝わってきますね
笹井さんは毎回多画面ですね

昨年も子供さんが写真選びから配置まで決められて
6枚の写真で製作されました
写真年賀状差し出してしまわず
記念に1枚は自分用に残しておきたいものですね
昨年のお客様年賀状をご紹介します
清水さんはお家の前で全員集合

近況コメントが毎回楽しいですよ
内藤さんは旅の思い出!

必ずご両親も写真に登場です
松下さんは長男で2歳の京太郎君でした

今年は長女誕生でどんな写真になるんでしょうか
廣瀬さんは3兄弟 公園で笑顔のスナップ写真

子供達がにぎやかに遊ぶ様子も伝わってきますね
笹井さんは毎回多画面ですね

昨年も子供さんが写真選びから配置まで決められて
6枚の写真で製作されました
写真年賀状差し出してしまわず
記念に1枚は自分用に残しておきたいものですね
2012年12月11日
HAPPY TIME Ⅱ
再びメルヘンの世界へ出かけてきました
桜十字病院ギャラリースペースで
画家Pee さんの個展

手書きの作者紹介

右上と左下には絵が入ってます

JoDee&Rod 一番のお気に入り
雨やどり

ネコちゃんとワンちゃんの表情がかわいい
場所は桜十字病院ギャラリースペース
期間は12月末まで
病院の玄関を入ると職員さんの笑顔とあいさつにハッピーになりました
帰りにはお気をつけてお帰りくださいの声かけに感激
桜十字病院ギャラリースペースで
画家Pee さんの個展

手書きの作者紹介

右上と左下には絵が入ってます

JoDee&Rod 一番のお気に入り
雨やどり

ネコちゃんとワンちゃんの表情がかわいい
場所は桜十字病院ギャラリースペース
期間は12月末まで
病院の玄関を入ると職員さんの笑顔とあいさつにハッピーになりました
帰りにはお気をつけてお帰りくださいの声かけに感激
Posted by JoDee&Rod at
09:46
│Comments(4)
2012年12月09日
写真年賀状-Ⅰ
皆さん年賀状の準備はもう済みましたか?
郵便局では15日より年賀状の受付が始まります
今年も沢山の方々の年賀状ご注文ありがとうございます
昨年ご注文の鬼塚さんの年賀状をご紹介します

毎年ファミリーの写真で作られます
はるたろう君中心に楽しさいっぱいの雰囲気が伝わりますね
次は工藤さんの昨年作

トトロのお腹で寝転んで遊んでます
津江さんの3兄弟の笑顔

3人揃わないときは2画面や3画面もありますよ
山野さん テンプレートの選び方もGood です

兄弟のポーズと表情が良いですね
コカコーラファンのJoDee&Rod

年賀状の出来上がりストッカーもこんな風に利用してます
楽しさが伝わる年に一度の年賀状!
写真入で作ってみませんか!
郵便局では15日より年賀状の受付が始まります
今年も沢山の方々の年賀状ご注文ありがとうございます
昨年ご注文の鬼塚さんの年賀状をご紹介します

毎年ファミリーの写真で作られます
はるたろう君中心に楽しさいっぱいの雰囲気が伝わりますね
次は工藤さんの昨年作

トトロのお腹で寝転んで遊んでます
津江さんの3兄弟の笑顔

3人揃わないときは2画面や3画面もありますよ
山野さん テンプレートの選び方もGood です

兄弟のポーズと表情が良いですね
コカコーラファンのJoDee&Rod

年賀状の出来上がりストッカーもこんな風に利用してます
楽しさが伝わる年に一度の年賀状!
写真入で作ってみませんか!
2012年12月08日
おもしろい年賀状
今回は「おもしろい写真屋さん」お進めの
プリクラ写真で作った おもしろい年賀状をご紹介します
堀口さんは当店のプリクラ年賀状の元祖!

昨年も楽しいファミリープリクラが出来ました
今年もどんなポーズで写るか只今計画中との事です
田中さんファミリー

最近は家族プリクラにはまって・・・・
これは昨年の分ですが、今年もおもしろい年賀状が出来上がりました
どちらのご家庭も昔から家族写真での年賀状でしたが
プリクラを利用する事によって皆さんの表情が活かされた年賀状になりました
お正月にきっと初笑いをお届けした事でしょう
プリクラで作る年賀状!
今年も好評です!
プリクラ写真で作った おもしろい年賀状をご紹介します
堀口さんは当店のプリクラ年賀状の元祖!

昨年も楽しいファミリープリクラが出来ました
今年もどんなポーズで写るか只今計画中との事です
田中さんファミリー

最近は家族プリクラにはまって・・・・
これは昨年の分ですが、今年もおもしろい年賀状が出来上がりました
どちらのご家庭も昔から家族写真での年賀状でしたが
プリクラを利用する事によって皆さんの表情が活かされた年賀状になりました
お正月にきっと初笑いをお届けした事でしょう
プリクラで作る年賀状!
今年も好評です!
2012年12月06日
白菜の ちから
白菜を沢山頂きました
農家の自家用ですので無農薬!
虫食いはありましたが美味しさにはびっくり
朝食には お味噌超少な目で塩分カットの味噌汁

柚子胡椒でピリッと味を引き締めます

晩御飯は白菜を鍋で炒めてマルちゃん塩ラーメンにトッピングし食べました

麺より白菜が盛りだくさんですがこれがJoDee&Rod 大好きです
冬は はくさい君大活躍ですね~
農家の自家用ですので無農薬!
虫食いはありましたが美味しさにはびっくり
朝食には お味噌超少な目で塩分カットの味噌汁

柚子胡椒でピリッと味を引き締めます

晩御飯は白菜を鍋で炒めてマルちゃん塩ラーメンにトッピングし食べました

麺より白菜が盛りだくさんですがこれがJoDee&Rod 大好きです
冬は はくさい君大活躍ですね~
2012年12月03日
年賀状でてんてこ舞い
最近お仕事ハード中 年賀状の受付でJoDee&Rodてんてこ舞い
ネタ切れなんでデジカメのお話を
最近のコンデジにはいろんなモードが付いてます
ちょっと前の秋の熊本城
JoDee はいろんなモードで写してました
極彩色モードで写すと・・・

鮮やかな仕上げになりますね
JoDee の大好きなジオラマモードで写すと

色あざやかなうえに 手前と奥がボケますので
望遠レンズで写したような効果もありますよ
暗がり御門は薄暗くわずかな灯りが頼りです
ホワイトバランスがオートだと

何だか雰囲気が違いますね
くもりのモードで写してみると

見た感じと同じになりますよ
いつも身近にコンデジを!
ネタ切れなんでデジカメのお話を
最近のコンデジにはいろんなモードが付いてます
ちょっと前の秋の熊本城
JoDee はいろんなモードで写してました
極彩色モードで写すと・・・

鮮やかな仕上げになりますね
JoDee の大好きなジオラマモードで写すと

色あざやかなうえに 手前と奥がボケますので
望遠レンズで写したような効果もありますよ
暗がり御門は薄暗くわずかな灯りが頼りです
ホワイトバランスがオートだと

何だか雰囲気が違いますね
くもりのモードで写してみると

見た感じと同じになりますよ
いつも身近にコンデジを!