2017年04月30日
2017年04月29日
2017年04月28日
2017年04月27日
2017年04月26日
2017年04月25日
2017年04月24日
2017年04月22日
2017年04月22日
ポテトチップ 熊本バージョン
各社製造中止が発表されているポテトチップ!
熊本バージョンを頂きました
からしれんこん味のポテトチップ?
からしが効いて美味しそう
いきなり団子味も頂いたのですが
撮る前に食べてしまい写真ナシで残念
2017年04月21日
2017年04月20日
がまだせ熊本
阿蘇神社の写真をラッピングしたトラック
復旧復興に向けてのアピールを全面にラッピングして走っていました
あれから一年目やっとご近所でも解体や補修が進み始めました
これからが頑張りどきです
2017年04月19日
紫陽花の花が咲き始めました
今年1月20日過ぎまで根性で咲いていた紫陽花!
今日見たら花芽が付いていました
枯れてから3カ月後に咲き始めるなんて
今年1月20日霜柱いっぱいの日でも
根性紫陽花は、葉は枯れながら花芽が出ていました
同じ日の他の枝では 枯れ始めた花も
2017年04月18日
2017年04月17日
写真展 最終日
Café de photo club写真展Ⅴ 本日最終日

東の風
東の風の中に僕を見上げる君を発見
世界中を旅するコンテナ どこから来たのかな?

魅惑
シーボルトは「日本植物誌」を刊行
彼のように私も今ノブドウのとりこになった
ノブドウには蜂が集まります 刺されぬようにご注意を
JoDeeの作品

Born to grow
悲しき惑星
13年ほど前撮影 益城の廃墟施設
熊本地震から一年 私達も一からの出発ですね

ブラックホール
「宇宙を聴く」重力波 アインシュタインもびっくり
百年後の軌跡
JoDeeと何度も行っている旅先の施設で発見!
Rodの作品
熊本市 サンライフ熊本のデジカメ写真教室の皆様の写真展
今回のタイトルのように 写真から写心へ
被写体は撮影者の周りにたくさんあります ただ見逃しているだけです
写心力を身に付ければ感じ方も伝え方も変わります
そんな写心展になったようです
ありがとうございました

東の風
東の風の中に僕を見上げる君を発見
世界中を旅するコンテナ どこから来たのかな?

魅惑
シーボルトは「日本植物誌」を刊行
彼のように私も今ノブドウのとりこになった
ノブドウには蜂が集まります 刺されぬようにご注意を
JoDeeの作品

Born to grow
悲しき惑星
13年ほど前撮影 益城の廃墟施設
熊本地震から一年 私達も一からの出発ですね

ブラックホール
「宇宙を聴く」重力波 アインシュタインもびっくり
百年後の軌跡
JoDeeと何度も行っている旅先の施設で発見!
Rodの作品
熊本市 サンライフ熊本のデジカメ写真教室の皆様の写真展
今回のタイトルのように 写真から写心へ
被写体は撮影者の周りにたくさんあります ただ見逃しているだけです
写心力を身に付ければ感じ方も伝え方も変わります
そんな写心展になったようです
ありがとうございました
2017年04月16日
どこへ行くの?
今回のタイトルは 写真から写心へ

Where du you go ?
あっち行こう~!こっち行こうよ!どこへ行くの?
生活のリズムの中で アッと驚くような写真が撮れる事があります
コンデジを手放せませんね

Autumn symphony
色と光の調和
生け花の材料を使って別の作品が出来上がります
竹内さんの作品

跳・瞬・間
私は必ずここに立つ
うつりゆく記録を見届けながら
瞬間の切り取りが面白い作品です

Rain drops
空と大地の恵み
雨上がりは水滴の絶好のタイミング
土手さんの作品

I love Dance Ⅰ
Life is Beautiful
船旅でのひととき

I love Dance Ⅱ
Puerto Chiapas/Mexico
粗い粒子で本場の雰囲気を表す表現は素晴らしい
武田さんの作品

写真の楽しみ方も たくさんご紹介しています

原稿用紙の上部に写真を貼り マスの中に言葉を

小さなトレーに写真を貼る

パネル文字に写真を貼る
誰でも出来そうな写真活用術もお楽しみください
会場は お菓子の香梅 帯山店 ドゥ・アート・スペース
17日3時までの開催です


Where du you go ?
あっち行こう~!こっち行こうよ!どこへ行くの?
生活のリズムの中で アッと驚くような写真が撮れる事があります
コンデジを手放せませんね

Autumn symphony
色と光の調和
生け花の材料を使って別の作品が出来上がります
竹内さんの作品

跳・瞬・間
私は必ずここに立つ
うつりゆく記録を見届けながら
瞬間の切り取りが面白い作品です

Rain drops
空と大地の恵み
雨上がりは水滴の絶好のタイミング
土手さんの作品

I love Dance Ⅰ
Life is Beautiful
船旅でのひととき

I love Dance Ⅱ
Puerto Chiapas/Mexico
粗い粒子で本場の雰囲気を表す表現は素晴らしい
武田さんの作品

写真の楽しみ方も たくさんご紹介しています

原稿用紙の上部に写真を貼り マスの中に言葉を

小さなトレーに写真を貼る
パネル文字に写真を貼る
誰でも出来そうな写真活用術もお楽しみください
会場は お菓子の香梅 帯山店 ドゥ・アート・スペース
17日3時までの開催です

2017年04月15日
写真展の作品紹介
今回のタイトルは 写真から写心へ
色んな感じ方で見て頂きたい写真展です

Water Magic
屋根の上のアーティスト 踊る水滴たち
街中のアートな作品は大勢の人たちが見過ごしています

空飛ぶ宝石
八景水谷公園の可愛いお客様 カワセミ
近くの公園にも珍しい鳥たちが現れます
カメラ片手にお散歩すると 新発見も多々あります
土井さんの作品

春爛漫
ふりそそぐ 桜 京の旅路に包まれる幸せ
混雑が予想される場所ではさりげなくコンデジで撮影

静 寂
白川水源 パワースポットの静けさに耳を傾ける
映り込みで幻想的な空間を表現されてます
瀬高さんの作品

ゆらめき
そよ風も 優しく通り過ぎて行く
非常に出入りの多いビルの一角 色も形もシンプルな作品

幸運のボトル
青色は私の しあわせのアイテム
ご自宅の極々小さなスペースで撮影!
場所を問わず撮影に没頭できます
渡辺さんの作品

会場にも渡辺さんのミニスタジオを設置しています (作品の数々)
自由に撮影してみてください
お菓子の香梅帯山店 ドゥ・アート・スペースで開催中

色んな感じ方で見て頂きたい写真展です

Water Magic
屋根の上のアーティスト 踊る水滴たち
街中のアートな作品は大勢の人たちが見過ごしています

空飛ぶ宝石
八景水谷公園の可愛いお客様 カワセミ
近くの公園にも珍しい鳥たちが現れます
カメラ片手にお散歩すると 新発見も多々あります
土井さんの作品

春爛漫
ふりそそぐ 桜 京の旅路に包まれる幸せ
混雑が予想される場所ではさりげなくコンデジで撮影

静 寂
白川水源 パワースポットの静けさに耳を傾ける
映り込みで幻想的な空間を表現されてます
瀬高さんの作品

ゆらめき
そよ風も 優しく通り過ぎて行く
非常に出入りの多いビルの一角 色も形もシンプルな作品

幸運のボトル
青色は私の しあわせのアイテム
ご自宅の極々小さなスペースで撮影!
場所を問わず撮影に没頭できます
渡辺さんの作品
会場にも渡辺さんのミニスタジオを設置しています (作品の数々)
自由に撮影してみてください
お菓子の香梅帯山店 ドゥ・アート・スペースで開催中

2017年04月14日
写真展始まりました
Café de photo club写真展Ⅴ 始まりました

恋する街角
素敵な街に住めば素敵な人になれる

バランス
永遠は時の流れ 時の流れがなければ 永遠もない
古庄さんの作品

Turnig point
君の進む道は 君の考え方次第

虫も芸術家
トリオで登場 マスクマンズ
島村さんの作品

黄金都市ブタペスト
ハンガリーの国会議事堂
黄金に輝く夜景を堪能

肥後の祭り
勢子と飾り馬の躍動感
中村さんの作品
ほとんどの作品が手のひらサイズのコンデジで撮影されています
旅行のついでに、お買い物のついでに街角スナップ
ドライブのついでに助手席フォト
場所やカメラに こだわらなければ 誰でも素敵な作品を撮影することが出来ます
写真もいいですが 写心力を持つことだと思います

オリジナルのメッセージカード付で
東京みどりがめさんから お花が届きました
ありがとうございました
写真の楽しみ方もご紹介しています

色紙に写真を糊付して手書きの文字でレイアウト
一枚しかないカードの出来上がり

面白写真にマスキングテープやミニ洗濯ばさみをレイアウト
吹き出し文字を貼り付けて出来上がり

お店のポスター風に文字を入れてプリントしてみても楽しいですよ

会場はお菓子の香梅 帯山店 ドゥ・アート・スペース


恋する街角
素敵な街に住めば素敵な人になれる

バランス
永遠は時の流れ 時の流れがなければ 永遠もない
古庄さんの作品

Turnig point
君の進む道は 君の考え方次第

虫も芸術家
トリオで登場 マスクマンズ
島村さんの作品

黄金都市ブタペスト
ハンガリーの国会議事堂
黄金に輝く夜景を堪能

肥後の祭り
勢子と飾り馬の躍動感
中村さんの作品
ほとんどの作品が手のひらサイズのコンデジで撮影されています
旅行のついでに、お買い物のついでに街角スナップ
ドライブのついでに助手席フォト
場所やカメラに こだわらなければ 誰でも素敵な作品を撮影することが出来ます
写真もいいですが 写心力を持つことだと思います
オリジナルのメッセージカード付で
東京みどりがめさんから お花が届きました
ありがとうございました
写真の楽しみ方もご紹介しています
色紙に写真を糊付して手書きの文字でレイアウト
一枚しかないカードの出来上がり
面白写真にマスキングテープやミニ洗濯ばさみをレイアウト
吹き出し文字を貼り付けて出来上がり
お店のポスター風に文字を入れてプリントしてみても楽しいですよ
会場はお菓子の香梅 帯山店 ドゥ・アート・スペース

2017年04月13日
写真展の準備
明日14日から17日までの4日間 写真展開催致します
本日は午前中飾りつけをしました
作品の内容は
街角スナップから・旅の記録・アート・フォトコラージュなど
撮影が楽しくなるような作品ばかりです
写真の楽しみ方もご紹介しています
ミニスタジオで面白い写真が採れますので
ぜひデジカメ持参でお越しください
切手ぐらいの小さな写真を利用した
誰でも簡単に作れる 雑貨もご紹介しています

場所は お菓子の香梅 帯山店 ドゥ・アート・スペース