2014年07月31日
2014年07月30日
2014年07月29日
サイクルマラソン阿蘇望2014

27日、日曜日阿蘇白水、池の川水源に水を汲みに行きました
8時過ぎた頃スポーツサイクリングスタイルの方々が通過

水汲みが終わり道路を見ると次々にサイクリングの方々
凄い数のサイクリング愛好家の方たちです

帰る途中もアスペクタ方面から自転車が次から次に来ます
アスペクタのホームページで調べてみたら
サイクルマラソン阿蘇望!
Aコース アスペクタ出発 120km ゴール8時間以内完走
Bコース アスペクタ出発 71km ゴール5時間以内完走
Aコスはアスペクタから→ 阿蘇山頂→ 一宮→ 外輪山一周して→ アスペクタ近く
→ 地蔵峠→ 阿蘇ミルク牧場→ 俵山萌の里→ ゴール アスペクタ
過酷だがタイムレースではないようでした
2014年07月28日
ここにも くまモン

お客様より清正製菓の スイートショコラキャンディーを頂きました

直径約3㎝ 外側はホワイトチョコ
口に含んでホワイトチョコが溶けると
餡の部分は なんと朝鮮飴
お皿の象さんも食べたいな~と言ってるようですね
2014年07月27日
2014年07月26日
2014年07月25日
2014年07月24日
2014年07月23日
運転免許写真!持参出来ます

運転免許写真持参出来ます
持参出来るようになって、もう3年になりますがご存じない方が多いようです

運転免許更新のお知らせの中で
免許写真について上記のように書いてありますが
ピンクで書かれた必要ありませんだけが目立ちます
〇で囲んだ(持参した写真で免許証の作成を希望される方)は
写真をご持参くださいということです

ともみちゃんも始めての免許証を当店で写した写真で作られました
身分証明書として提示を求められる事の多い免許証
新規も更新もお気に入りの写真で作りたいものですね
2014年07月22日
お好み焼き

暑い夏に熱々で ふわふわ のお好み焼き
JoDee&Rodの作り方をご紹介

市販の粉200gを混ぜて

キャベツはたくさん入れます

最近はマルキン納豆4パックをドド~ンと入れて
納豆を入れることでまろやかで ふわとろ"に仕上がります

230度に設定したホットプレートに生地をそっと乗せ

生地をさわらず”蓋をして2分

ひっくり返して 蓋をして2分

蓋を開けて4分
ひっくり返して2分 トータル10分!
これで ふわふわ のお好み焼きの出来上がり
ふわふわに仕上げるコツは
生地を押さない!さわらない!
2014年07月21日
2014年07月20日
2014年07月19日
定点観測

7月8日19:41静けさの中の夕焼け
台風8号接近中

7月11日18:55 台風8号は暴風域が無くなり熱帯低気圧に・・・
無事通過してくれました
何の変化も無いような場所ですが
定点観測はおもしろいですね
毎日何かしら変化してますよ
2014年07月18日
2014年07月17日
2014年07月16日
光遊び
光と影を画面の中で表現する
カラー写真だけど昼間の強い太陽光線は
色を消し去りモノトーンで表現してくれる
カーテンのすき間から太陽光を写すと
不思議な世界が広がります
光遊びもおもしろいですよ
2014年07月15日
妖精

何年も歩いてる道なのに
初めて見つけました!
「トウワタ」 雑草なんですが
南アメリカ原産の元気が出てくるビタミンカラー

赤い風船がはじけて花になる・・・
可愛くて妖精みたい
直径5ミリぐらいで可愛さ100%
翌日また探すが見つからず JoDee しょんぼり
2014年07月14日
2014年07月13日
写手紙-4
熊本市の写真教室
サンライフ熊本デジカメ写真教室 第8期が始まりました
皆様のデーターでJoDee が写手紙を作ってみました

スイーツもやっぱり逆光で撮ると
食べたくなりますね

旅は楽しいですね
帰宅後も写真を見ながら、話が弾みます
サンライフ熊本デジカメ写真教室 第8期が始まりました
皆様のデーターでJoDee が写手紙を作ってみました

スイーツもやっぱり逆光で撮ると
食べたくなりますね

旅は楽しいですね
帰宅後も写真を見ながら、話が弾みます