プロフィール
JoDee&Rod
JoDee&Rod
二人の好きな音楽はRock

夢は          
大草原の小さな家に住み
絵をかいたり     
木工細工をして過ごすこと

本業は写真屋さん

オーナーへメッセージ
過去記事

2012年02月29日

人吉球磨は、ひなまつり

人吉市内はひな祭り一色

子供の作ったおひなさま 三段重ねでつってありました



ちょっとお買い物をしに町へ

人吉独特の「うんすんかるた」の拡大版



味噌醤油倉の壁に



いろんな商店の店内には雛飾りが



ひな壇の下のほうには女の子のままごと道具がずらりと並んでます





直径10センチぐらいのおぼんの上に茶のみ用具が並んで

みんな精巧に出来てます



三段重ねの重箱の中身は・・・





全部布で作ってありました



現代の遊び道具はプラスチックがほとんど

木や布が主流の時代も良かったんではないでしょうか


今日は用事を済ませて熊本へ


  


Posted by JoDee&Rod at 11:22Comments(6)ドライブ

2012年02月27日

手作りマグネット

何でもマグネットコレクション!

自作マグネットで遊んでみませんか

40×50のボードに描いたカーレースの看板を

カメラで撮り小さくプリントしラミネート加工後

マグネットを貼り付けて出来上がり




他にも作りましたよ

ファンクラブのカード




TNNのロゴマーク




ステッカーをコピーして・・・





仕上がったマグネットは車の両ドアや

バックドアの片隅に貼り付けて楽しんでます

こんな感じです



ラミネート加工してますのでこのように雨に濡れても大丈夫!

ステッカーと違い その日の気分で他の場所への移動も簡単!


歌手の写真入でファンクラブのお友達用に

10枚ほど作り配られ皆さんの宝物になったそうです

色んな使い方がありますよ

おもしろい写真屋さんならどんなアレンジもOK!









  


2012年02月26日

3枚目も買いました

BLUE NOTE・ベスト・ジャズコレクション 

「SONNY ROLLINS」

テナーサックスがしゃがれ声で歌ってるような感じです



セッションメンバーもいいですね

ついリズムをとってしまいました

  


Posted by JoDee&Rod at 10:48Comments(2)音楽

2012年02月25日

雨上がりの朝

今朝は8度と暖かく雨もあがってたので歩きに出発

いろんな木々や葉っぱに水滴が・・・

柔らかい光の中で菜の花芽も膨らみ始めてました



寒い朝と違い恵みの雨で葉物野菜も元気に見えましたよ


遅れていた梅も咲き始めてます



気温と雨で昨日とは違うみずみずしさを感じました

  


Posted by JoDee&Rod at 10:25Comments(4)ウォーキング

2012年02月23日

トーフバーグ

ヘルシーハンバーグを作りました

豆腐大好きで年中豆腐が切れる事はありません

材料 豆腐・鶏肉のミンチ・玉葱・人参・・



食べ物の写真は 食べてしまってから 

アッ写すの忘れた!て事が多いですが

今回は逃さず・・・



  


Posted by JoDee&Rod at 14:10Comments(2)晩ごはん

2012年02月22日

もちろん買いました

BLUE NOTE・ベスト・ジャズコレクション 

第2号は1190円ですが買いました

「HERBIE HANCOCK」



転がるようなピアノのタッチ

たまりませんね


  


Posted by JoDee&Rod at 09:31Comments(2)音楽

2012年02月21日

焼餃子

たまには買ってきた餃子も手間かけずに良いですね

都城の丸岡の餃子 こちらです 



都城の工場で作った生の餃子が熊本の2店舗にも届きます

長嶺店がシュロアモールにあります



二人分ですので20個入りを買いました

プリッとした餃子をたれに付けて・・・美味しいですよ




都城の中町店の二階にはなんとMU-ZAというライブハウスがあるんですよ

こちらがMU-ZAです

お友達のロックライブにもう3回出かけましたよ



ライブの打ち上げには美味しい餃子が出るのも特徴です  


Posted by JoDee&Rod at 09:52Comments(4)晩ごはん

2012年02月20日

写真教室-3

熊本市勤労者福祉センターサンライフ熊本でデジカメ写真教室始まってます

今回の短期講座も残り3回となりました

寒い中皆様作品作りにがんばっておられます

皆様の作品を本日もご紹介します



寒い日の朝 水の湧き出る浮島神社へ

作者はいろんなことに目を向けて作品作りに励まれてます

時期とタイミングで冬ならではの作品が出来てます





室内の淡い灯りを撮影されてます

壁に移る影と全体のバランスを考えた作品に仕上がりました






冬の青空の下 春を待つ木々たちと草原

ふんわりした雲で もうそこまで春が来てるといってるような~





講座の撮影実習で写されてますが 

逆光で花と影の表現がうまく出来てます

構図やレフの扱いもマスターして頂いたようです





奇抜な作品です!

作者にお聞きするまでは何を写されたか分からず

聞いた後みんなから ヘ~をいただきました





雲と大きな木のシルエット

シルエットで引き算し余分なものを排除されてます



写真も引算で落ち着いた作品に仕上がります


写真表現は無限にあります

手軽に写せるコンデジを手元にポケットに・・・

被写体はあちらこちらに転がってます





  


Posted by JoDee&Rod at 09:24Comments(0)写真教室

2012年02月19日

写真教室-2

熊本市勤労者福祉センターサンライフ熊本でデジカメ写真教室始まってます

今回の短期講座も残り3回となりました

この季節 寒い中作品作りにがんばっておられます

皆様の作品を本日もご紹介します


山鹿灯籠浪漫・百華百彩(毎年2月の毎週金土開催)

透過光で鮮やかな傘に写るシルエットを撮影

作者は対象物の切り取り方がうまいですね





花と葉 逆光で輝いています 

バックを整理する事で より鮮やかになりますね





バックミラーに付いた雪と写る景色を画面いっぱいに撮影されてます

何気ない所に目を向けて撮る 何でも被写体になりますね





作者の特徴は風景や自然を力強く表現される事です

光の使い方にも特徴があり毎回楽しみです





こちらもイラストレーター的存在の作者です

結露した水滴をモノトーンで表現されてます





メルヘンの世界はこの作者にお任せ!

たくさん並ぶ小さな模型の家を作り町を造り上げて撮影されてます

色の使い方と光も意識されてセンス有る作品に仕上がってます




  


Posted by JoDee&Rod at 09:55Comments(4)写真教室

2012年02月18日

写真教室-1

熊本市勤労者福祉センターサンライフ熊本でデジカメ写真教室始まってます

今回の短期講座も残り3回となりました

毎週寒い中作品作りにがんばっておられます

皆様の作品をご紹介します


宇土の御輿来海岸 干潟と夕日 素敵です

この時期の夕焼けはすばらしく綺麗ですね

バランスよく写されてます





一日違いでもうお一人も行かれてました

望遠で太陽を大きく 全体を圧縮した写真に仕上がってます



干潮と夕日の沈むタイミングの良いこの日はすごい人出だったそうです

後ろを向いてカメラマンが多数集まってる写真も写されてました



前日から車で泊りがけの人もおられたと聞きました

すごい熱気です



前回に引き続き同じ木をシルエットで表現

切り取り方で写真が変わります

青空も入りきれいな仕上がりですね





こちらの作者は露出を切りつめた作品に特徴があります

露出調整で肉眼で見た現実とは違う作品に仕上がっているのではないでしょうか






いつもデザインが得意な イラストレータ的存在の作者

ペットの写真も得意です 鋭い目線を捉えておられます





単純化した影の表現!ほとんどモノクロの世界ですが

一部にカラーを入れる事でおもしろく仕上がってます




毎回全員の方が撮影された作品を100かっと以上見ていきます

初心者の方も他人の作品を真似をすることから初めて頂く事で

講座が終わるころには自分らしい作品が出来上がってこられますよ

続く・・・










  


Posted by JoDee&Rod at 10:54Comments(4)写真教室

2012年02月16日

ツバメの季節?

空は大きなキャンバス!

見飽きません!

ツバメの飛来を予測するかのような雲



手前の雲がツバメに見えてきました

早く温かくならないかな~



  


Posted by JoDee&Rod at 14:10Comments(4)おもしろ写真

2012年02月15日

おこぼれちょうだい

いつもいるわけではない すずめとハト

早朝なのに 順番待ちしてるようです



ムクドリの通過する所ですが すずめです

本日精米機のぬかの取り出しか点検の日?

鳥達は分かるんでしょうね


他の日は同じ時間ですがこんな感じです

一羽もいませんよ 不思議ですね




  


Posted by JoDee&Rod at 11:59Comments(2)ウォーキング

2012年02月14日

雨上がりの朝

7時半 ちょっと遅めのウォーキング

南天の実 落下しそうな水滴



葉のたれた所にも



気温が8度と上がりうすい霧が発生



いつもの本屋さんも霧でほんわかとしています 

今日はBOOKって感じです



8時ごろやんでた雨がまた降り出しました

  


Posted by JoDee&Rod at 10:21Comments(2)ウォーキング

2012年02月13日

飛行機雲? Ⅱ

雲の少ない青空の朝

これもまた飛行機に似た雲発見!



ジェット戦闘機が右上に向かって上昇中!

尖った尾翼の形もきれいに見えます

ほんの一瞬見えて視界から消えました


  


Posted by JoDee&Rod at 10:52Comments(4)おもしろ写真

2012年02月11日

この時期は湿度アップ

この寒さで湿度が低下しインフルエンザもはやってます

この近所では気象台の発表より湿度は低いですね

さらにエアコンを使うと湿度はどんどん下がり30%ぐらいに乾燥します

せめて40%以上になるようにしています


只今の室温・湿度




お店では朝だけエアコンと灯油ストーブ併用で室温を上げ

有る程度の室温になるとエアコンは切ります



ストーブにヤカンで湿度を確保 インフルエンザ対策しています


  


Posted by JoDee&Rod at 10:48Comments(8)日記

2012年02月10日

写真教室始まりました③

熊本市勤労者福祉センターサンライフ熊本

デジカメ写真教室始まりました

昨日に続き受講者の方の作品をご紹介します



早朝の江津湖 もやがかかり太陽も大きく見えます

静かな朝の表現と全体の色調も良いですね




ホワイトバランスを調整して写されてます

湖面の波立ちで冬の寒さを感じさせる作品です




わが子のように育てていらっしゃるペットの写真です

独特の表情がかわいいですね





こちらはご夫婦の作品です

まずご主人の作品 

新幹線の架線に沈む夕日

黄金色に光ってしばらく見ていたくなりますね




奥様はお孫さんの笑顔をアップで写されてます

子供の表情も横から撮ると味有る写真になりますね




植木市の出店 軒先に下がったりんご飴を斜めから写されてます

お祭りの雰囲気もあり遠近感有る作品に仕上がってます





室内で鉢植えの花を逆光で写されてます

花のエッジがキラキラ光った写真に仕上がってます

葉っぱの緑がワンポイントで効いてます




昨日の教室ではマクロの撮影をしてみました

レンズ交換なしで写せるのもコンパクトデジカメの特徴です

5~6センチぐらいの小さな物もマクロで撮るとおもしろいですよ





初めての方も2~3回目の方も

冬場は身近で撮影ポイントを見つけておられます


ご紹介しました皆さんの作品はすべてコンパクトデジカメです

コンデジをポケットに!楽しんでくださいね




  


Posted by JoDee&Rod at 09:40Comments(4)写真教室

2012年02月09日

写真教室始まりました②

熊本市勤労者福祉センターサンライフ熊本

デジカメ写真教室始まりました

昨日に続き受講者の方の作品をご紹介します


光量の切り詰めとスポットライト・・・

作者独自の光の操り方がうまいですね




ご夫婦の作品です まずご主人の作品

楠を逆光でシルエットに浮かびあがらせて

動脈をも想像させる力強さがありますね




奥様はランプシェードから漏れ出す温かい光を捉え

ご自宅の身近な物で作品に仕上げられてます





風力発電の風車と雲にかかった太陽

バランスの取れた作品に仕上がりました




花をアレンジして写真に残す

暗い部屋の中で光に導かれて咲く花たち

色、バランスともに全体の構成がよく出来た作品に仕上がってます






こちらも逆光でシルエットに仕上がってます

構図、バランス、ともに安定感の有る作品です





いつもイラストレーターみたいな作品を写されてます

デザイン化した写真が得意の作者・・・4枚組みのうちの1枚

カメラを筆やペン代わりに使われてます




コンパクトデジカメは手軽な表現方法の道具です 

いつも手元に目に付いたものを撮る!捉える!ようにしてください


今回も力作が生まれてますので 

明日もご紹介します
  


Posted by JoDee&Rod at 08:02Comments(0)写真教室

2012年02月08日

写真教室始まりました

ブログご無沙汰してました

JoDee&Rod 中高年ですが色んな事に只今挑戦中です

少しずつ書き込んでいきますので 今後ともお付き合いください


熊本市サンライフ熊本での3回目の写真教室も1月から始まりましたので

受講生の皆様の作品をご紹介していきます


寒い日でも身近な室内に被写体を見つけられてます

明るさをおさえ 影を主体に表現されてます





江津湖に飛来してるかもめと子供

露出を切りつめ全体をシルエット風に単純化された作品です





夕日はあまり焼けてくれませんでしたが

白と黒 光と影の表現がおもしろいですね





透過光とシルエットでメルヘンチックに作り上げた作品です

構想とデザインには毎回おどろかされます




教室では実際に物撮りも毎回行います

こんな感じで実習してもらってます 

今回は美味しく見える野菜の撮りかたでした









  


Posted by JoDee&Rod at 12:04Comments(6)写真教室