プロフィール
JoDee&Rod
JoDee&Rod
二人の好きな音楽はRock

夢は          
大草原の小さな家に住み
絵をかいたり     
木工細工をして過ごすこと

本業は写真屋さん

オーナーへメッセージ
過去記事

2010年09月30日

馬見原橋

馬見原商店街の入り口 昔関所が有ったすぐそば 五ヶ瀬川に掛かる

珍しい橋です 上が車道下が歩道という、二層構造のデザインで 

始めてみた人は みんなエ~ッスゴイと声が聞こえてきます

馬見原橋

川原から見上げた写真

馬見原橋

歩道に下りてみると 板張りで中央に2個の大きな穴が開いてます

ここから 川の水面が見えます 夏は涼しくここでコロッケ食べたり出来ますね

馬見原橋



馬見原には羊羹を製造販売してるところが実は2軒あるんです どちらも八百屋さんみたいな・・・

昔は馬見原橋を 三河橋といってたんですかね すぐ近くの 日用雑貨屋さん

今回は甲斐商店のご紹介です 表に 三河羊羹の看板がありますが・・・

馬見原橋

お店の中を覗いても 洗剤や ろうそく 線香 くだものや野菜などしか見えません

馬見原橋

こんにちは~と声をかけると 中から奥さんが出てこられます 羊羹ありますか?と声をかけると

手を伸ばしたのれんの裏から羊羹が出てきます 中が見える この状態で保管されてて 不思議です

まず羊羹本体の包装が始まります 

馬見原橋

そしてお店の包装紙で包んでくれます

馬見原橋

奥さんの周りには 台ばかり 天秤ばかり 歯ブラシ わかめ 石鹸 なんでもありです

絶対ここに 羊羹があるとは思えません

馬見原橋

家に帰ってから羊羹食べたんですが 二人で顔見合わせて うまい~

馬見原橋

右の丸い入れ物は 苦瓜とピーマンの炒め物「これ食べて」と頂きました

羊羹は一度に作られる量が少しなので 品切れもありです

馬見原橋

馬見原さるく 明日に続く







同じカテゴリー(ドライブ)の記事画像
スイカズラ
春のバラ祭り
満開のさくら
バラ祭り
窓は額縁
くまモン足湯を楽しむ
久しぶりの外出
菜の花畑
貝が掘った穴?
ウインドーディスプレイ
同じカテゴリー(ドライブ)の記事
 スイカズラ (2024-05-21 15:53)
 春のバラ祭り (2024-05-10 15:18)
 満開のさくら (2024-04-01 17:26)
 バラ祭り (2023-05-15 14:00)
 窓は額縁 (2023-05-14 14:10)
 くまモン足湯を楽しむ (2023-02-07 12:01)
 久しぶりの外出 (2022-12-30 10:53)
 菜の花畑 (2022-03-28 17:53)
 貝が掘った穴? (2021-09-23 11:29)
 ウインドーディスプレイ (2021-09-11 15:01)

Posted by JoDee&Rod at 12:03│Comments(4)ドライブ
この記事へのコメント
パソコンを持ってない羊羹屋のおばちゃんに、今、この記事コピーして持って行きました。

とっても、喜んでいらっしゃいましたよ。ありがとうございます♪
Posted by 梅子 at 2010年09月30日 13:47
梅子さんへ
お世話になりました また買いに行きます
羊羹とてもおいしかったとお伝えください
Posted by JoDee&RodJoDee&Rod at 2010年09月30日 18:13
間違えたんですよね~。
今度はそちらを…。
アハハ…。でも母は美味しい美味しいと
パクパク…。美味しい馬見原!
Posted by 東京みどりがめ at 2010年09月30日 19:36
東京みどりがめさんへ
どちらの羊羹も 一般の羊羹とはちょっと違います
食べ比べてみるといいでしょうね
また楽しみが出来ましたね
Posted by JoDee&RodJoDee&Rod at 2010年10月01日 07:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。