2010年11月27日
成人式
最近は成人式の前撮りが定着しました
守永さんをご紹介します

笑顔がステキで 可愛いんですよ

若さがあふれてますね

富山県のイズミダイシさんの台紙に入れてお店に飾ってます

守永さんをご紹介します

笑顔がステキで 可愛いんですよ

若さがあふれてますね

富山県のイズミダイシさんの台紙に入れてお店に飾ってます

年賀状販売開始
年賀状印刷の時期になりました
秋色を探しに
ウエディングアルバム制作中
ロケーションフォト
婚礼前撮り
年賀状印刷が増えてきました
寅年の成人式
水仙の花が咲き始めました
人気の年賀状
年賀状印刷の時期になりました
秋色を探しに
ウエディングアルバム制作中
ロケーションフォト
婚礼前撮り
年賀状印刷が増えてきました
寅年の成人式
水仙の花が咲き始めました
人気の年賀状
Posted by JoDee&Rod at 10:26│Comments(6)
│お仕事
この記事へのコメント
綺麗なお嬢さんですね。素敵な記念写真です♪
私が、二十歳の時は、着物はいらないからと、現金を貰いました(笑)
今思えば、着物着ておけばよかったかな。
私が、二十歳の時は、着物はいらないからと、現金を貰いました(笑)
今思えば、着物着ておけばよかったかな。
Posted by 梅子 at 2010年11月27日 13:17
梅子さんへ
写真は残しておくべきだと思います 但しデーターでなくプリントで
数十年後にはきっとお宝になります
梅子さんの夏の浴衣姿似合ってましたよ
お写しするの忘れましたね残念
写真は残しておくべきだと思います 但しデーターでなくプリントで
数十年後にはきっとお宝になります
梅子さんの夏の浴衣姿似合ってましたよ
お写しするの忘れましたね残念
Posted by JoDee&Rod
at 2010年11月27日 14:35

きれ~い!!
プロのモデルさんかと思いました。
熊本って濃すぎなくて美人が多いですよね。
ちなみに私も着てません。
昔からあまのじゃくで…。
母は祖母に一人娘に着物着せないと怒られたようですけど…。
ところで富山の台紙って紙屋さんなんですか?
プロのモデルさんかと思いました。
熊本って濃すぎなくて美人が多いですよね。
ちなみに私も着てません。
昔からあまのじゃくで…。
母は祖母に一人娘に着物着せないと怒られたようですけど…。
ところで富山の台紙って紙屋さんなんですか?
Posted by 東京みどりがめ at 2010年11月28日 22:18
東京みどりがめさんへ
かわいいお客様でしたよ
昔は自前がほとんどでしたが 最近はレンタルを利用なさる方も多いですよ
イズミダイシさんは明治41年創業日で写真台紙専門のお店です 最近まで泉八右衛門商店と言う名前だったんですよ102年 馬見原の岩城屋さんと同じぐらいで すごいですね
かわいいお客様でしたよ
昔は自前がほとんどでしたが 最近はレンタルを利用なさる方も多いですよ
イズミダイシさんは明治41年創業日で写真台紙専門のお店です 最近まで泉八右衛門商店と言う名前だったんですよ102年 馬見原の岩城屋さんと同じぐらいで すごいですね
Posted by JoDee&Rod
at 2010年11月29日 09:58

泉八右衛門商店の方が断然好きだなあ!!
Posted by 東京みどりがめ at 2010年11月29日 23:40
東京みどりがめさんへ
泉八右衛門商店 歴史を感じさせる店名で私達も気に入っていたんですよ
泉八右衛門商店 歴史を感じさせる店名で私達も気に入っていたんですよ
Posted by JoDee&Rod
at 2010年11月30日 09:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。