2011年04月18日
流鏑馬
17日は出水神社春の大祭で流鏑馬奉納がありました

境内での神事

馬も一緒に

和鞍をつけてます

流鏑馬の馬場に移動して
「天下太平・万民息災・五穀豊穣」と
今回は東日本大震災の早期復興を祈願して
天と地に向かって矢を射る仕草が行われました

射手が移動して馬に乗りこみます

流鏑馬が始まりました

見物人も多くよい場所には望遠カメラで狙うカメラマンが大勢
Rod コンパクトデジカメでは騎射を写すのはちょっとムリでしたね

境内での神事
馬も一緒に
和鞍をつけてます
流鏑馬の馬場に移動して
「天下太平・万民息災・五穀豊穣」と
今回は東日本大震災の早期復興を祈願して
天と地に向かって矢を射る仕草が行われました
射手が移動して馬に乗りこみます
流鏑馬が始まりました
見物人も多くよい場所には望遠カメラで狙うカメラマンが大勢
Rod コンパクトデジカメでは騎射を写すのはちょっとムリでしたね
Posted by JoDee&Rod at 11:48│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
テレビで拝見しました、良く的に当たるものだと感心しまくりでした。
Posted by 金魚の郷の油屋さん at 2011年04月18日 19:17
金魚の郷の油屋さん様
馬の上下のゆれも加わって難しいですね
常に弓道と乗馬の練習は欠かせません
馬の上下のゆれも加わって難しいですね
常に弓道と乗馬の練習は欠かせません
Posted by JoDee&Rod
at 2011年04月19日 07:34

Jodee&Rod 様
コンパクト・デジカメでこれだけ撮れるって、流石写真屋さんですね
実際見てみたいものです
コンパクト・デジカメでこれだけ撮れるって、流石写真屋さんですね

実際見てみたいものです

Posted by 茶畑管理人 at 2011年04月19日 09:43
茶畑管理人様
軽いのでお仕事以外はすべてコンパクトデジカメです
ズボンのポケットインでキズだらけです
流鏑馬 人吉お城祭りで30日にありますよ
でもお仕事で忙しいでしょうね
軽いのでお仕事以外はすべてコンパクトデジカメです
ズボンのポケットインでキズだらけです
流鏑馬 人吉お城祭りで30日にありますよ
でもお仕事で忙しいでしょうね
Posted by JoDee&Rod
at 2011年04月19日 11:14

騎乗者の和装もカッコいいですね。
Posted by しょう at 2015年08月11日 11:41
しょう様
この日は女性が一人参加してましたが
古式の狩り衣姿はカッコ良かったですよ
この日は女性が一人参加してましたが
古式の狩り衣姿はカッコ良かったですよ
Posted by JoDee&Rod
at 2015年08月11日 16:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。