2011年07月24日
ジミーさんのキャスケット
ズベさんの鉄 &ジミーさんの布
硬い物と やわらかい物の競演
ジミーさんのキャスケット 即興で作ってくれました

Jimmy&JoDee かわいく変身大喜び
キャスケットを縫ってるところ

アサヒのマークを取り付けて終了

ジミーさんは沖縄出身
戦後何もなくなって 沖縄の人は三線を米軍の空き缶利用で作り
こんな感じに作ったんだと見せてくれました
島歌や沖縄民謡を弾き語りしてくれました


ジミーさんのキャスケットをかぶり ズベさんのバイクと2ショット

続く
硬い物と やわらかい物の競演
ジミーさんのキャスケット 即興で作ってくれました
Jimmy&JoDee かわいく変身大喜び
キャスケットを縫ってるところ
アサヒのマークを取り付けて終了
ジミーさんは沖縄出身
戦後何もなくなって 沖縄の人は三線を米軍の空き缶利用で作り
こんな感じに作ったんだと見せてくれました
島歌や沖縄民謡を弾き語りしてくれました
ジミーさんのキャスケットをかぶり ズベさんのバイクと2ショット
続く
Posted by JoDee&Rod at 11:35│Comments(4)
│ドライブ
この記事へのコメント
Jodeeさん、キャスケット良くお似合いです。
ジミーさん、キャスケットを即興で作って、空き缶で作った三線で弾き語り・・カッコ良すぎます。
ジミーさん、キャスケットを即興で作って、空き缶で作った三線で弾き語り・・カッコ良すぎます。
Posted by keikansan at 2011年07月24日 16:16
空き缶で三線ですか~良いものですね、昔はそれこそ何も無かったですから全てが手作りでした。
Posted by 金魚の郷の油屋さん at 2011年07月24日 19:50
keikansan様
ジミーさんはバッグも作るんですが土曜日に用意してきた布がなくなってしまったそうで残念でした
三線の音色と歌声 二人の為ライブ最高でした
ジミーさんはバッグも作るんですが土曜日に用意してきた布がなくなってしまったそうで残念でした
三線の音色と歌声 二人の為ライブ最高でした
Posted by JoDee&Rod
at 2011年07月25日 10:31

金魚の郷の油屋さん様
子供の時は遊び道具を自分で作るのは当たり前でしたね
キャスケットも手作りの味があり素敵ですよ
子供の時は遊び道具を自分で作るのは当たり前でしたね
キャスケットも手作りの味があり素敵ですよ
Posted by JoDee&Rod
at 2011年07月25日 10:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。