2011年08月02日
これは?円
7月のはじめ唐津に行ったとき不思議な物を発見しました
それは旧高取邸の駐車場角の側溝に不思議な物がありました

側溝がT字に交わる所です

よく不法投棄防止に赤い鳥居を見かけますが
この円と読める木製の枠ははたして何のため?
旧高取邸とのご縁!・・・
旅のご縁!・・・
それは旧高取邸の駐車場角の側溝に不思議な物がありました
側溝がT字に交わる所です

よく不法投棄防止に赤い鳥居を見かけますが
この円と読める木製の枠ははたして何のため?
旧高取邸とのご縁!・・・
旅のご縁!・・・
Posted by JoDee&Rod at 12:06│Comments(6)
│ドライブ
この記事へのコメント
ご無沙汰してました!
ECOるの発見にしても
円の木枠にしても
観察力抜群ですね〜。
しかし、この円は気になりますね!
実際に作って人間ウォチングすると
謎が解けるかもしれませんね!
ECOるの発見にしても
円の木枠にしても
観察力抜群ですね〜。
しかし、この円は気になりますね!
実際に作って人間ウォチングすると
謎が解けるかもしれませんね!
Posted by モッコウバラ
at 2011年08月02日 16:41

モッコウバラ様
毎朝のウォーキングほぼ同じ道なんでキョロキョロしながら何かないかな~と探すことでウォーキングを続けられてます
唐津の 円!不思議です
毎朝のウォーキングほぼ同じ道なんでキョロキョロしながら何かないかな~と探すことでウォーキングを続けられてます
唐津の 円!不思議です
Posted by JoDee&Rod
at 2011年08月02日 19:16

これは何でしょう、逆さまにして使うんですかね。
側溝に木の枝などが流れ込むのを防いだり、それともネコなどが入らないように使う?
それなら最初から逆さまにしておけば良さそうですよね..う~ん、やっぱり分かりません。
側溝に木の枝などが流れ込むのを防いだり、それともネコなどが入らないように使う?
それなら最初から逆さまにしておけば良さそうですよね..う~ん、やっぱり分かりません。
Posted by keikansan at 2011年08月02日 22:42
keikansan様
唐津市民ならわかるかも?ですね
でもおもしろいでしょう 知恵の輪的側溝です
唐津市民ならわかるかも?ですね
でもおもしろいでしょう 知恵の輪的側溝です
Posted by JoDee&Rod at 2011年08月03日 09:22
これこそ「おもしろい写真」ですね~
こうやって見ると、まちの至る所におもしろい被写体があるんですね^^
こうやって見ると、まちの至る所におもしろい被写体があるんですね^^
Posted by 伊津呂 at 2011年08月03日 23:16
伊津呂様
おもしろい写真屋さんらしく 写真も楽しみながら力をぬいて童心に返り写してます
おもしろい写真屋さんらしく 写真も楽しみながら力をぬいて童心に返り写してます
Posted by JoDee&Rod
at 2011年08月03日 23:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。