2012年03月23日
プランタンカバー製作
店頭のプランタンが痛んで来ましたので
塗り替えや取替えを始めました
まずはプランタンカバーを2個が出来上がりました

こちらはつや消しの黒ペンキ仕上げ
道具類と板切れを用意してRod の工作が始まります

ヒノキ材の板を2種類用意して
ドリルでビス止めして作ります

上下をつないで出来上がり

水性ペンキですのでにおいが気にならず室内塗りもOKです

もう1個は油性のステイン仕上げ
ハケでざっと塗って布でふきあげて終了
簡単ですがにおいが強いので外で塗ります

木目や節が浮き出て自然な仕上がりです
塗り替えや取替えを始めました
まずはプランタンカバーを2個が出来上がりました
こちらはつや消しの黒ペンキ仕上げ
道具類と板切れを用意してRod の工作が始まります

ヒノキ材の板を2種類用意して
ドリルでビス止めして作ります

上下をつないで出来上がり

水性ペンキですのでにおいが気にならず室内塗りもOKです
もう1個は油性のステイン仕上げ
ハケでざっと塗って布でふきあげて終了
簡単ですがにおいが強いので外で塗ります
木目や節が浮き出て自然な仕上がりです
Posted by JoDee&Rod at 10:30│Comments(0)
│趣味の作品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。