2014年08月13日
ブログde写真展-Ⅱ

室内でアートにチャレンジ!
ブルーを基調とした濃淡での表現と切り取り方で
物の見え方が違ってきます
土手さんの作品

画面の中央で ねじれが・・・
世の中を表現する写真が出来上がります
島村さんの作品

スクエアーサイズもおもしろいですね
絵画的な捉え方の持ち主
武田さんの作品

ナイフの鋭さにも見え
また鳥の羽ばたきを思わせるような
赤瀬さんの作品

流し撮りの要領で撮影
単純な夜景もカメラの目を利用する事で
表現法を変えることが出来ます
髙濱さんの作品
身近な所に写真の材料はあふれてます
風景・植物・動物・食べ物・身の回りの小物・・・
天候・時間・太陽光・人工光・・・
すべてが切り取り方で変わります
視点を変えれば今までに見た事がないものに変身・・・
いつもカメラを手元に持って出かけましょう
熊本市勤労者福祉センター
サンライフ熊本では受講生募集中です
お気軽にご利用ください TEL 096-345-3511
Posted by JoDee&Rod at 10:20│Comments(2)
│写真教室
この記事へのコメント
たいへん見応えのある写真展でした。
それにしても皆さん、素晴らしい感性をお持ちですね。
私も感性を磨かねば!!
それにしても皆さん、素晴らしい感性をお持ちですね。
私も感性を磨かねば!!
Posted by keikansan at 2014年08月17日 23:59
keikansan様
一人として同じ顔の人が居ないように、感性も違いますので個性豊かな作品になるようですね
一人として同じ顔の人が居ないように、感性も違いますので個性豊かな作品になるようですね
Posted by JoDee&Rod
at 2014年08月18日 10:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。